見つけたよ 聞こえたよ
昨日の雨が緑の植物を元気にしてくれました。
「今日は、お散歩 に行きますよ~」との先生の声に、「やったー」と元気な声の子ども達。太陽が子ども達に元気をプレゼントしてくれた今日の晴れの日でした。
こまどり組・あひる組に進級して初めてのお散歩。幼稚園をしゅっぱ~つ!!
園前の道路の歩道でさっそく見つけたのが「チクチク」する葉っぱでしたよ。

ちょっぴりドキドキしながらも触っていましよ。
上を見上げると「これなんだろう?」「もしかして…サクランボ!!」

子ども達の歌声が♬…「そよそよ風が吹いてます♪ 青い葉っぱが揺れてます♪ 葉っぱの陰からサクランボ♪ でたりひっこんだりかくれんぼ♪」教室で歌っている季節の歌を口ずさむ可愛い子ども達でしたよ。
深山神社の神様にお参り。
「いつも見守ってくれてありがとうございます」と手を合わせました。

境内の欅の巨木にも興味津々でした。

触った感触はどうだったかな?

水路にかかる橋を落ちないように慎重に渡り、

畑に出ましたよ。

紫の花を見つけて「ナス!!おばあちゃんの畑にもあるんだよ」とMちゃん。

あれはなんだろう!

これはなんだろう?と畑散歩。

畑道の土手の階段を上がると、向こうに幼稚園が見えました。

「園長先生~」と元気に呼んでみました。

土手の遊歩道は自由に歩きました。興味があるものに足を止めてみたりしていましたよ。

児童公園に着きました。

桜の木陰で休憩タイム。

グルグル巻き巻きの藤の木を発見!!
「ヘビみたいだね」「ジャックと豆の木みたい」

「あれ? しー… 何か聞こえるよ…」と耳を澄ますと、野鳥の声が子ども達の耳に入ってきました。

「水の音も聞こえる」と子ども達。
石屋さんの前には大きな大きな石が。

カタツムリはいないかなぁ とアジサイの葉っぱを覗いていましたよ。

園に着いたら、園庭で遊んでいたひばり組とすずめ組の子ども達に「ただいま~」「おかえり~」と自然と挨拶を交わしていましたよ。

帰りの会の時に聞こえてきた鳥の声に、「お散歩に行った時と同じ鳥だね」と会話していた子ども達でした。
いろんなことを感じた今日の「お散歩」でした♬
🌲今日の担当:トトロの部屋の先生より
後方で付き添っていたので、後ろ姿の写真が多くてごめんなさいね。でも、子ども達はステキな後ろ姿と目と耳と表情と会話でしたよ。またお散歩に行こうね♬
≪お知らせ≫
本日配布しました「夏におすすめの絵本」購入申込書の注文締め切りは、6月26日(金)です。











