1月9日(木)
新年餅つき会
みんなで新年のご挨拶で餅つき会がスタート!!
真ん中にある大きな臼にみんなは興味津々!
蒸かしたてのもち米を味見した子とも達。モグモグ「お口の中でお餅になったー」とニッコリ☺。子どもの感性ってステキですね。
お父さん達の餅をつく音がホールに響き渡りました。
子ども達は「美味しいお餅になぁれ」の気持ちを込めて「ヨイショー!!」と力いっぱい声をかけます。
子どものお口サイズに小さくちぎって、きなこ餅と砂糖醤油餅にしてくれました。
できたお餅はみんなで美味しくいただきました🎶
美味しいお餅で「おかわりー♪」の声がたくさん聞こえました。
お父さん、おばあちゃんと一緒に味わいました。
U先生からの「お餅を何個食べましたか?」のインタビューに、「2個ー!」と上手に答えられましたよ。
みんなで食べるお餅は格別でしたね!
最後のお餅つきは、年長さんがしてくれました。
お腹いっぱいになった杉の子の子ども達は、みんな「力餅」になったようでした。
お父さん、祖母のみなさん、ご協力ありがとうございました。
🌲担当:ひばり組の先生より