毎年…年が明けて落ち着いた頃
節分に向けて子ども達はドキドキわくわく💦
今年も各クラスで鬼に負けないお面を作って
升も作って、大量の新聞紙の豆を詰め込んで節分を迎えました!!
今年は!!!!!
5名のお父さん鬼が登場です👹
太鼓の音と同時に園庭に登場した鬼達を見て
子ども達の表情は一気に引き締まります…

いざ、豆まき!

「鬼は外!福は内!」

お友達を守ったり
泣きながらも立ち向かったり
今年も素敵な場面がたくさん見られましたよ✨
先生も子ども達を守ります!



身をていして守ります!


鬼達も子ども達の奮闘ぶりにやっと降参したら…

すぎのこ節分恒例の「実は鬼はお父さん👨」で…正体がわかるとみんな一安心。
質問コーナーでは豆まきや、鬼についての質問がありました。
鬼であるお父さん方からの返答も笑いと温かさがあり、子ども達も真剣に聞いていましたよ。

みんなが元気に過ごせるように
みんなが素敵な大人になれるように
お父さん達は鬼に変身して
みんなにやっつけられに来てくれました👹
杉の子節分豆まきの経験を重ねた子ども達は、
また1つ心がグンッと大きくなりました😊

🌲今日の担当:節分担当の先生より











