ある日、朝一番に園庭に出発したところ
砂場に複数の大きな穴が…👀‼
『ヘビかな🐍』『モグラじゃない?』
と、子ども達で謎を解明しようとしていました。
と、その時
一人の先生が「アメリカに繋がっているのかもね」
と言った瞬間……!!!! ???? !!!!
「アメリカ!?」「掘れば着くの!?」
と興奮気味にスコップを手にし、穴を更に掘り始め
早速『アメリカへの旅』が始まりました🎵(笑)
しばらくすると…
砂から固い土へと層が変わり
スコップでは全く歯が立たず
続行が困難な状況になりましたが…
以前、土に水をかけて柔らかくした経験のある子が
ペットボトルに入った水を穴に放流し参戦✨
再び子ども達の士気は高まり⤴
掘り進めると同時にバケツに土(泥)を採取しました。
でも、いくら水を含んでも
やはり土は固い固い!!
だんだん掘ることに疲れ始めた子ども達は
採取した土で遊び始めました。
『チョコレートだぁ!』と喜んでいたところに
お友達が集めていた梅を投入🎵
泥が、うまく梅と相まって
『チョコボール』が完成しました!!
アメリカには辿り着きませんでしたが
砂場を掘り進めることにより土を発見し
チョコボールという新たなレシピを
手に入れることができました✨
また別の日には!!
大きな穴が大盛況の『足湯』になっていましたよ♨
この先またどんな遊びに変化し、
広がっていくのか楽しみです☺♬
🌲今日の担当:うぐいす組の先生